売買仲介手数料2%を実現!(業界標準3%)売りも買いも当社におまかせください。
042-707-9876
受付時間 10:00 ~ 18:00
仲介手数料2%・スピード重視の売却支援・スタッフも不動産オーナー
下記の物件を仲介手数料2%でご案内します
(例:1億円で売買が成約した場合、
他社であれば306万円+消費税(10,000万円×3%+6万円)となるところ
当社であれば206万円+消費税(10,000万円×2%+6万円)とお得です。)

※400万円以下は法律上の上限に従い承ります

7月7日日報 旅館業をすると領収証の数が4倍以上になる
今日は朝一番に選挙に行ってきました。 最近はとんでもない暑さなので気温が上がりきる前に行く作戦です。 そのあとは領収証と請求書の整理を少しづつ行っています。 先週一週間が激動のためここまで後回しにしてしましました。 毎日事務所に行くというルーティンワークになればいいのですが、不定期となると習慣が崩れます。 個人的には習慣が崩れると立て直しにすごいパワーを使うタイプなのでできる限り崩さないようにしたいものです。
物件の詳細を見る
7月5日日報 人事制度作るの難しすぎないか
今日はスタッフさんから給料制度どうなっているのか聞かれました。 現状は最低賃金で、助成金補助金申請の際に上昇すると説明しています。 また将来的にはきっちりした制度作りたいが障害になっている点も話しています。 制度を作成する上で必要だと思った事項は3つ 評価基準、給料テーブル、粗利と労働分配率の確認 特に困ってしまうのが給料テーブルと労働分配率のバランスで仕事できるから給料上げますと運用した場合は労働分配率のパーセンテージがおかしくなる。 逆に労働分配率から逆算して給料決めると安定した給料にならない。 帰納法か演繹法かの違いなのですが、みなさんどうやって設定しているんだろうか。
物件の詳細を見る
7月4日日報 少し枝打ちしただけ
今日は箱根で荷物の搬入とか現地立ち合いを少ししていました。 そのほか枝打ちを少しだけ、作業時間は30分にも満たないと思いますが 汗の量がとんでもない。 今日一日で500mlのペットボトル3本飲んで帰りの電車でも1本、合計2リットル飲んでいます。 もう夏の運動とか危険すぎるので春と秋にして夏は長期休暇にしたらいいと思うよ。
物件の詳細を見る
7月3日日報 生産性の低い一日
頼まれていた発注をしたり、前からかけようとしていた電話をしたり。 とにかく生産性の低さと業務の割り振りがすごい下手な私です。 できる限り仕事を明確化してスタッフさんに渡しているのですが、2倍3倍になって帰ってくるんですね。それで溜めると大変なので即断即決して返すとそれがまた2倍3倍に、 そうすると手元で処理しないといけないことがガンガン増えて、スタッフさんが終業後に自分の仕事に着手できると。 遠方ということもあって決済業務だけは当面はやろうと思っています あとこれ書きながら原因考えていましたが、理由がわかりました。 ひとつは現地スタッフがいない。これに尽きます。 要は現地の細々したことを自分でやるからダメなのです。
物件の詳細を見る
7月1日 日報 忘れ物してほとんど無駄な日になる
今日は羽田の物件に張り付けして消防署に書類をもらう予定でしたが、その紙自体を忘れてしまいました。PCも持ち歩いていないし印刷するには自宅に戻ってもう一度。 あまりにショックすぎてサッと家に帰り自己嫌悪です。
物件の詳細を見る
6月25日日報 旅館業戦略の種類をまとめてみた。
最近旅館業活況ですよね。 先日東証プライム上場企業から現在の市場についてヒアリングしたいとのことで色々話をしてきました。先方が話を聞きたいとの内容でしたが、色々話をする中で私も頭の整理がされてきたので整理しようと思います。 まず簡単な2×2マトリックスのような書き方は難しいです。 いくつかの要素の掛け合わせになります。 まずは要素の書き出しから。 ・日本人向けかインバウンド向けか。 ・インバウンドでもアジアか欧米か。 ・一人当たり単価が5000円を切る様な低単価の方向か、一人当たりが2万円3万円と高単価か。 ・新築かリフォームか。 ・新築の場合、すごく金をかけたデザイン性抜群の新築かローコスト住宅程度か。 ・リフォームの場合100万円以下の原状回復レベルか、1000万円クラスのフルリノベか。 ・1人など少人数か10名とかの大人数か。 ・都心か地方か ・都心だとしても新宿や渋谷のような中心か、少し離れた都心か。 ・地方だとして知名度の低い地方か、観光需要のある有名地方か(神奈川の箱根や広島の厳島神社クラス) これをうまく表にまとめられる方法があれば教えてください。
物件の詳細を見る
6月24日日報 旅館業物件(売買)の最新動向
いま弊社で取り扱っている旅館業取得済みまたは住宅宿泊新法届出済みの建物取扱で3棟ほどあります。 問い合わせが前まで月3件くらいだったのが今週だけで7件くらいありました。 みんなの興味が許可取得済み物件に向いてきたと感じています。 個人的予想ではありますが、以下のような理由ではないかと考えています。 1、転貸物件の賃料が上昇しすぎた。要は利益が出ずらい。 2、転貸物件の取り合いが激しすぎる。物件確保が大変 3、供給物件が増えてきて売上が減ってきた。結果的に賃料を補うのが大変。 要は売上ダウン、コストアップの状態の市場なのでそれなら買った方が早くないか。の精神なんだと思います。 変化が激しい市場なので常にマーケット状況を見逃さないように気をつけたいと思います。
物件の詳細を見る
6月23日日報 44,000円のキーボードのその後
HKKB studioを利用して1ヶ月程度経過しました。 1ヶ月利用しての変わったこと変わらないことを書いてみます。 ・キーボードの縁のスライドは便利、特に左端と右端のスライドで速度が違うのはゆっくりみたいときとささっとみたい時で使い分けできる。 ・左下の縁のスライドも楽、横にずらすことも多いのでこれは便利 ・HPのパソコンのようなポインタは全く使わない。元々HPのパソコンのファンの方には嬉しいのだと思いましたが、私はこれまで通りマウスの方が早いです。もう一つの理由は27インチの画面を二つ置いているのでマウスカーソルの移動距離が長いこともあるかもしれません。ノートパソコンで裏でいくつかの窓が開けて仕事する人はいいかもしれません。 ・ショートカットキーが覚えるのがちょっと大変。覚えたら楽になる。前はテンキー付きキーボードで色々なボタンがあったのでそれを押せばよかったのですが、今は少し覚えることが多いです。 覚えてしまえばショートカットキーと同時押しで処理ができるので手の移動が少なくなり結果的に早くなります。このあたりの手間暇をかけるかかけないかで好き好みが分かれそうです。 ・キーボードのキーの深さ?は深いがそこまで押さなくてもいい。macから移行して薄型キーボードになれている私でもそこまで違和感なく動いてくれる。そんなにしっかりボタンを押し込まない私でもきちんと反応してくれます。 概ね満足です。 それでどうしてもここは嫌だなと思う点はこちら ・コントロールキーがシフトの上にある。慣れたらなんてことないのですが、他のPC触る時に場所が違いすぎてコントロール+ のショートカットキーが違和感がずっと消えない。他のPCを触らずずっとHHKBしか触らない人にはいいと思います。私は移動もありその時はwindowsのノートパソコンを持っていくのでその時は違和感ありすぎて作業しずらいです。  
物件の詳細を見る
6月22日日報 クレカはビジネス用途でないと使いにくい。
最近新しくクレカを発行して2ヶ月程度経過しました。 前まで利用していたアメックスビジネスに戻したくなっています。 理由は事前に振込しておいたら高額決済がアメックスビジネスだとできるのが、普通のクレカだとできない。 不動産賃貸業のみの時はあまりクレカって利用することはなく、大きな買い物とかは自宅の冷蔵庫とかテレビとかそんなレベルでした。20万円を超えてくるような時は大体振込の処理が多かったのも原因です。 これが旅館業をすると家具家電の購入がガンガン利用される。それで200万円の枠がすぐになくなってしまいます。 ひとまず半年経過すると枠の増額ができるようなのであと4ヶ月待ってみたいと思います。
物件の詳細を見る
6月21日日報 事務のアルバイトを雇って一週間経過した結果
結論 雇ってよかった。 理由1 自分の苦手の領域の仕事が早い。結果的に仕事が早くなる。 理由2 自分が気づかないことも指摘してくれる。視野が広がる 2人ほぼ同時タイミングで採用だったので最初は教えるのにてんやわんやです。 いまもドタバタしていますがトータルの作業量とかアウトプットの質はより早くなります。 ひとまず雇ってから考えた方がいいレベルですね。
物件の詳細を見る